頼れる宝塚市の注文住宅会社を紹介します
宝塚市の一戸建て住宅会社「徳栄建設」の特徴や口コミ評判、施行事例などを紹介します。
徳栄建設で家を購入した方の約90%が、「デッキチェアを置きたい」「ビルトインガレージをつくりたい」「ペットがのびのび暮らせる家がいい」といった夢や希望を、プランなどに反映できる「自由設計」を選んでいます。
この自由設計の大きな特徴は、自由度の高い間取りを実現できるにも関わらずリーズナブルな価格だというところ。自社設計・施工監理を一貫でやっているため、他の設計事務所や工務店が間に入らず、要望をダイレクトに組み込めるのです。また、あらかじめ構造や材料、設備について最も優れていると思うものを厳選して用意しているため、様々な手間やコストを削減することができるからだそう。
まったくゼロから家づくりするのではなく、経験を重ねたプロの建築士が参考プランを用意するので、そこに要望をのせていくカタチで、誰でも希望に沿った家づくりができます。
徳栄建設ではツーバイフォー工法を標準で取り入れています。床や壁、天井などの面全体で外力を受け止めるため、地震や台風などの災害にとても強く、耐火性能や気密性、断熱性にも優れています。また冷暖房が効率的になるため、省エネ効果もあります。
徳栄建設では、省エネ4等級が標準仕様。外気温に影響を受けにくく、室内の温度も一定に保たれやすいので、快適な住環境を提供してくれます。ツーバイフォー工法のほかに日本の伝統的な木組みを活かした工法軸組工法も取り扱っています。
ブリティッシュスタイルの外観が素敵な家
引用元:徳栄建設公式HP
(http://www.tokuei-k.co.jp/works-12.html)
オレンジのレンガ調サイディングが明るく雰囲気をかおらせる、ブリティッシュスタイルの外観。ブラウンの付柱がアクセントになっていて、周囲の緑によく映えます。窓がたくさんある、開放的な吹き抜けのあるリビングには、スペースを有効活用したコーナーがあり、PCコーナーとして奥様の裁縫コーナーとしても使えるように。将来の同居の可能性も考慮して、道路からのアプローチをスロープにするなど考え抜かれています。
贅沢なビルトインガレージがある家
引用元:徳栄建設公式HP
(http://www.tokuei-k.co.jp/freeplan-wooddeck.html)
レンガ風のサイディングと瓦屋根で、重厚感ただよう外観に仕上げた家。ご主人の趣味スペースとして、専用のビルトインガレージをもうけています。南側には公園があり、隣接する庭にはぬくもりのある樹脂製ウッドデッキを採用しているので、お子さんの遊び場にもぴったり。リビングは大きな窓を2ヶ所配置。とても明るいリビングとなり、電動のシャッター雨戸で、毎日の開け閉めも簡単です。
一番自分達の目線でアドバイスをくれたため、こちらにお願いすることにしました。担当者の提案で、インナーテラスを作ろうと思っていた場所をプレイルームに。
内装外装ともに、ぎりぎりまで変更に応じてくれるなど、とても助かりました。おかげで納得のいく家づくりができたと思います。
同居の父のための和室、ピアノ教師である妻のための部屋、書斎、大きな納戸など、色々な条件があり悩んでいましたが、
担当者の方はたまに行き違いがあっても、すぐに対応してくれたり適切なアドバイスをくれたりと、とても助かりました。
提案してもらった洗濯物干しの場所や、汚れにくいお風呂の床なども、今となっては役立ち、満足のいくマイホームになりました。
徳栄建設 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県川西市火打2-16-26 |
アクセス | 阪急宝塚線「川西能勢口駅」より徒歩7分 |
設立 | 平成9年4月 |