頼れる宝塚市の注文住宅会社を紹介します
宝塚市の一戸建て住宅会社「田中住建」の特徴や口コミ評判、施行事例などを紹介します。
田中住建では「人と環境にやさしい家づくり」をコンセプトに、温室効果ガスの排出量を減らすエコライフを推奨しています。オール電化住宅、太陽光発電、蓄電暖房、自然素材の利用などにより、環境に優しく住む人にとって快適な住環境を提案します。
「創エネルギー住宅」という名前で太陽光発電設置を積極的に進めています。平成26年4月から始まった電力固定買取制度で、太陽光発電で余った電気を電力会社に売れて月々の電気代が安く抑えられるようになったのです。自立運動コンセントにより停電や災害時でも太陽の光で発電できて電気が使えるため、いざという時も安心です。
地域に根差す田中住建は地域の歴史を学ぶところからはじめ、家族が豊かに住まう家を形にします。木を活かした室内デザインだけでなく街並みに調和する建築を行うことで、暮らすほどに愛着が増します。住む人々にとって魅力的な豊かさのある街づくりを進めています。
住人にとっての付加価値を高める取り組みとして、屋上の活用にも力を入れています。フラットな屋上をもうひとつのリビング(プラスワンリビング)として扱うことにより、家族やその友人たちに新しい生活スタイルが生まれる「OH!! soraリビング(大空リビング)」で、かけがえのない時間を過ごすことができるでしょう。
家族の交流が広がり、プライベートも充実できる家
引用元:田中住建公式HP
(http://www.tanaka-jyuken.co.jp/voice/voice_03.html)
もともと「バリアフリーという条件以外はお任せ」というスタンスだったため、外観デザインから内装、外溝などを全て提案してもらいながら家づくりを進めることに。リビングと娘たちの個室を、大きな梁とアルミのスクリーンパーテーションのみで一体化しているので、個室なのに区切りがない大きな空間を実現。大胆な提案でしたが家族との交流が深まり、プライベートを過ごす時間も増えたといいます。
震災のあと家が傾いてしまったので、地盤の補給をしっかりしてほしいとお願しました。
営業の方はとてもきっちり対応してくれて、大工さんも毎日の工事が終わるとキレイにして帰ってくれるので、安心感を覚えたのが嬉しいですね。
田中住建 | |
---|---|
所在地 | 本社:兵庫県伊丹市荒牧南3-4-15 宝塚支店:兵庫県宝塚市中筋5-19-4 アビリオ中山寺1F |
アクセス | 本社:JR宝塚線 中山寺駅下車 徒歩20分 宝塚支店:JR宝塚線 中山寺駅下車 徒歩2分 |
設立 | 昭和45年1月 |